映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 羊と鋼の森

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | 原作が有名です |
製作年/国 | 2018年/日本 |
配給 | 東宝 |
ヘッド館 | TOHOシネマズ 日比谷 |
公式サイト | hitsuji-hagane-mov... |
時間 | 134分 |
公開日 | 2018年6月8日(金) |
監督 |
ピアノの調律師の世界を繊細な筆致で綴り、2016年本屋大賞で第1位に輝いた宮下奈都の小説を映画化。ピアノ調律に魅せられた青年が、さまざまな出会いを通して成長していく姿を描く。青年・外村を山崎賢人が、外村に感銘を与え、彼の人生を導いていく調律師・板鳥を三浦友和が好演。『orange-オレンジ-』の橋本光二郎が監督を務める。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
-
「覚悟が芽生えました」 上白石萌歌が日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞 (2019/02/23更新)上白石萌歌は、マネージャーからの電話で日本アカデミー賞新人俳優賞受賞を知らされた。「周りの音が一瞬、何も聴こえなくなって色んな思いがグルグルと頭を巡り、次の瞬間、色んな感情が胸に込み上げてきました」と上白石は、その時の様子を明かす。
コメントメモ (非公開)
『羊と鋼の森』クチコミレビュー
注目のレビュー:羊と鋼の森
-
静かで、だけど何と豊かな134分 (0)
2018-06-17 by
ぼんきち
耳をそば立ててスクリーンに向き合う。何と心地よい134分だっただろうか。静かで、だけど抒情豊かな音の世界。もうすっかり酔いしれた。凛とした北国の風景。そこに描き出される主人公・山崎賢人の、ちょっとひ弱だけど、真っ直ぐな姿勢に魅了された。魔法をもたらしたのは、ピアノの音色。と言っても、華麗なるピアニストが奏でる音色ではない。調律師という、存在は知っているけれど、実態はほとんど知られていない地味な ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
なんでだろう 面白くないわけではないのに... (0)
2018-08-04 by
hikarururu
最初は 美しい音楽と 美しい森に ワクワクドキドキ感動しましたが... そこに良い人たちが加わって 世界をめざすという言葉とは裏腹な 小さな世界の『ある出来事』を 観せてもらいました ・・・おわり・・・みたいな 心に残る言葉を 焼き付けたいのだろうけど わたしには あまり残りませんでした なんでだろう 面白くないわけではないのに... 『ピアノを食べて生きていく』 というセ ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:羊と鋼の森
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
ピアノはただそこにいて、... (0) |
![]() |
![]() |
2019/10/23 |
私の知ってる調律師は(0) |
![]() |
![]() |
2019/8/18 |
メトロノーム(0) |
![]() |
![]() |
2019/6/29 |
プロになってから言えば?(0) |
![]() |
![]() |
2019/5/18 |
静謐な映画(0) |
![]() |
![]() |
2018/11/24 |
なんでだろう 面白くない... (0) |
![]() |
![]() |
2018/8/4 |
森が神秘的な演出をつくる(0) |
![]() |
![]() |
2018/8/2 |
小説の雰囲気を感じる作品(0) |
![]() |
![]() |
2018/7/20 |
板鳥さん!(0) |
![]() |
![]() |
2018/7/7 |
色々な音ってあるんだなー... (0) |
![]() |
![]() |
2018/7/1 |
『羊と鋼の森』掲示板
『羊と鋼の森』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
誰かのために生きる幸せ(11)
![]() |
![]() |
2018-07-02 | |
賢人くんが演じることで….(0) | ![]() |
2018-06-30 |