映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ラビング 愛という名前のふたり

ジャンル | ラブ・ストーリー |
---|---|
気分 | 心から泣けます |
原題 | LOVING |
製作年/国 | 2016年/英=米 |
配給 | ギャガ |
ヘッド館 | TOHOシネマズ シャンテ |
公式サイト | gaga.ne.jp/loving/ |
時間 | 123分 |
公開日 | 2017年3月3日(金) |
監督 |
多くの州で異人種間の結婚が禁じられていた1950年代のアメリカを舞台に、白人と黒人で結婚した夫婦に降りかかる厳しい試練を描いたドラマ。実話をベースに映画化したのは前作『MUD −マッド−』も絶賛されたジェフ・ニコルズ監督。『ウォーリアー』のジョエル・エガートンと『プルートで朝食を』のルース・ネッガが愛し合う夫婦を好演。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
予告編動画
コメントメモ (非公開)
『ラビング 愛という名前のふたり』クチコミレビュー
注目のレビュー:ラビング 愛という名前のふたり
-
トランプ政権下で、時代はたやすく逆行してしまう... (0)
2017-03-08 by
クリス・トフォルー
先だって見た「ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男」でも、ニュートンと黒人の妻との息子が、白人の妻との異人種婚で裁判を受けるシーンがあったが、あれが1900年代とすると、そのさらに50年後が本作の背景となる。 愛し合った男女が夫婦となるというごく自然な成り行きが、信仰や法律を盾にした異人種間の婚姻へのヘイトに押しつぶされる状況は、連邦最高裁の判決があっても、実はそう簡単には変わらなかった ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
愛の愛 (0)
2017-03-05 by
ハナミズ
米国・バージニア州で異人種間結婚が禁止されていた1958年、法に逆らって結婚したがために逮捕までされた白人男性リチャードと黒人女性ミルドレット夫婦の実話物。 ただ愛する人と一緒にいたいという簡単な願いがこうも遠いというのがもどかしい。 異人種間結婚が違法だった当時のバージニア州を出て、禁止されていなかったワシントンD.C.で結婚式をあげ故郷に帰ったラビング夫妻を待ち受けていたのは「離婚」か「 ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:ラビング 愛という名前のふたり
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
抱きしめるって最大級の愛... (0) |
![]() |
![]() |
2019/11/14 |
わけの分からん法律は(0) |
![]() |
![]() |
2019/7/13 |
普通のことをやったら逮捕... (0) |
![]() |
![]() |
2019/6/24 |
重ーい感じですが良かった... (0) |
![]() |
![]() |
2018/11/21 |
結婚するだけなのにな。(0) |
![]() |
![]() |
2018/6/15 |
色々と衝撃でした(0) |
![]() |
![]() |
2017/4/3 |
静かな感動(0) |
![]() |
![]() |
2017/3/18 |
愛している(0) |
![]() |
![]() |
2017/3/16 |
トランプ政権下で、時代は... (0) |
![]() |
![]() |
2017/3/8 |
愛の愛(0) |
![]() |
![]() |
2017/3/5 |
『ラビング 愛という名前のふたり』掲示板
『ラビング 愛という名前のふたり』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。掲示板への投稿がありません。投稿お待ちしております。