映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 悪の教典

ジャンル | サスペンス |
---|---|
気分 | 原作が有名です |
製作年/国 | 2012年/日本 |
配給 | 東宝 |
ヘッド館 | TOHOシネマズ 日劇 |
公式サイト | akunokyouten.com/ |
時間 | 129分 |
公開日 | 2012年11月10日(土) |
監督 | |
R15+ |
貴志祐介氏のベストセラー小説を伊藤英明を主演に、三池崇史を監督に迎えて映画化した衝撃のサイコ・サスペンス。“生徒から圧倒的な人気と支持を集める教師“という表の顔を持ちながら、反社会性人格障害として恐るべき計画を企む主人公・蓮実聖司の想像を絶する行動を追う。二階堂ふみ、染谷将太、林遣都、山田孝之ら実力派キャストが共演。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
-
伊藤英明主演映画『悪の教典』、ローマ国際映画祭で好評! (2012/11/12更新)貴志祐介氏のベストセラー小説を三池崇史監督が映画化した『悪の教典』が9日、イタリアで開催中の第7回ローマ国際映画祭コンペティション部門のオープニングを飾り、主演の伊藤英明、水野絵梨奈、三池監督がオープニングセレモニー及び公式プレミア上映に出席した。
コメントメモ (非公開)
『悪の教典』クチコミレビュー
注目のレビュー:悪の教典
-
殺し屋の歌 (0)
2012-11-23 by
出木杉のびた
三池崇史監督は演出力も確かなので、困ったことに面白く観られてしまったが、やはり人には薦めたくない作品である。ハスミンこと高校教師の蓮実聖司(伊藤英明)が自分の目的の為にターゲットを追い詰めていく前半は、映画としてとても面白い。しかし終盤、次々と高校生達が殺されていくのを見せられるのは、痛ましいばかりで観るに堪えなくなってくる。この映画に何か訴えたいことがあるのか。僕には見えてこなかった。大量 ...... 続きを読む
5人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
不思議な爽快感 (0)
2012-11-12 by
日本移動通信
見終えたとき、ふと感じた爽快感。 まるでアクションエンターテインメント作品を見た後のようでした。 しかし内容は、反社会的な人物・ハスミンによる犯罪的な行為と大量虐殺の物語。 その描写は容赦無く、よくR15+指定になったな…というほどです。(R18作品では?) 伊藤英明の演じる、”純粋な悪”。 若手俳優たちが演じる、裏切られた生徒達の驚愕と恐怖の最期。 見ごたえがありました。 ただし、スプラ ...... 続きを読む
4人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:悪の教典
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
見っぱな雑記-502(0) |
![]() |
![]() |
2018/3/25 |
ショットガンをもつ伊藤英... (0) |
![]() |
![]() |
2017/7/10 |
バトルロワイヤルより怖い(0) |
![]() |
![]() |
2016/10/24 |
散弾銃(0) |
![]() |
![]() |
2015/8/14 |
何だこれ(0) |
![]() |
![]() |
2015/5/25 |
深みがない(0) |
![]() |
![]() |
2015/4/19 |
口笛が・・・(0) |
![]() |
![]() |
2015/3/21 |
恐かった(0) |
![]() |
![]() |
2014/12/31 |
久々に途中で見るのをやめ... (0) |
![]() |
![]() |
2014/12/16 |
迷いなし 殺戮マシン 色男(0) |
![]() |
![]() |
2014/12/12 |