映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 陽だまりの彼女 > 陽だまりの彼女 Blu-ray メモリアル・エディション 初回限定生産(本編Blu-ray1枚&ビジュアルコメンタリーDVD&特典映像DVD付き3枚組)
陽だまりの彼女 Blu-ray メモリアル・エディション 初回限定生産(本編Blu-ray1枚&ビジュアルコメンタリーDVD&特典映像DVD付き3枚組)
『陽だまりの彼女 Blu-ray メモリアル・エディション 初回限定生産(本編Blu-ray1枚&ビジュアルコメンタリーDVD&特典映像DVD付き3枚組)』を価格比較。★★★☆(73点)『陽だまりの彼女』に対するみんなのクチコミ情報などもあります。
監督 | 三木孝浩 |
---|---|
出演 | 松本潤,上野樹里 |
発売日 | 2014年4月16日 |
定価 | 8,316円(税込) |
価格比較
![]() |
6,819円 (税込)
|
セブンネットショッピングで買う
|
![]() |
3,679円 (税込) 在庫あり。 |
Amazonで買う |
![]() |
売り切れ |
商品詳細情報
販売元 | 東宝 |
---|---|
発売日 | 2014年4月16日 |
ディスク枚数 | 3 |
形式 | Blu-ray |
ぴあ映画生活ユーザーによる「陽だまりの彼女」のレビュー
-
心地良い作品。
2013-10-20 by
アーバン・ブルー
松本潤さんと上野樹里さんの共演作品「陽だまりの彼女」、観て来ました。
初恋の相手と10年ぶりに奇跡的な再会を果たしたことから始まる青年と不思議な秘密を持ったヒロインとのファンタジーを絡めた恋物語。
初デート、ショッピング、結婚と恋愛映画の定番シーン満載!!!!!
徐々に二人の距離が縮まって行く展開に、グッと来ましたね〜。
上野樹里さんが楽しそうに首を振りながら音楽を聴いている姿が印象に残っています。
恋愛映画の王道的なストーリーとファンタジックなオチに、心が温まりました。
回想シーンの入り方も絶妙でした。
映画を鑑賞前は、どのようなオチが用意されているのだろうか?難病系?夢オチ?それとも、「シックス・センス」的なオチ?色々と推理しましたが・・・。
予想外でした。
オチは少し非現実的過ぎる気もしましたが、まあ、ファンタジーなんだから、個人的には、有りかな〜って思いました。
オチが明かされるまでに、前振り(伏線)が色々と、あったので、途中で、感づきましたが、邦画の恋愛ファンタジー系の映画では、この手のオチは、斬新なのではって気がしました。
でも、少し「いさなのうみ」に似ているかな?
あと、陽だまり感たっぷりの光溢れる明るくて、美しい映像や湘南・江ノ島が舞台なだけあって、ビーチボーイズや山下達郎さんなど「海」を連想させる素敵な音楽が作品のイメージにピッタリと、マッチしていて、とても癒されました。
やっぱり、達郎さんの曲って、爽やかで良いですね〜♪
意味深なラストシーンも、ジーンと来ましたし、映画を観終ったあと、心地良い気持ちになれる良作だと思います♪キャストの演技もナイスでした! -
優しい映画
2013-10-15 by
そらのかなた に
あまり期待はしていなかったんだけど泣けました。カンヌのより泣いてしまいました。優しい話で、あんな優しい恋がしたくなりました。最近はミステリーやアクションなど殺伐としたものが多く、たまにはこういうあたたかい雰囲気の映画も良いと思います。主役の2人が魅力的です。
-
すぐにまた見たくなりました!
2013-10-14 by
試写会で見たのですが、すぐに次が見たくなり、初日に出かけました
1度見た時にも感動して、しばらく余韻にひたってましたが、2度目に見た時はより、あったかいタイトル通りの「陽だまり」が、
心にありました
回を重ねて観たくなる作品だと思います
公開は、はじまったばかりなので、近いうちに観に行くつもりです -
素敵じゃないか
2014-07-12 by
出木杉のびた
分かり易い伏線満載で、この映画の仕掛けにはすぐ気付く。
真緒(上野樹里)登場の場面は思い入れたっぷりのスローモーション。再会して感情の高まる二人を横目に、熱い視線を感じさせる新藤春樹(玉山鉄二)だが、このキャラは不必要に感じられる。後に真緒の後を追ったりするのだが、あまり物語に活かされない。とってつけたようなキャラは、大体原作には登場しない。浩介(松本潤)の弟・翔太(菅田将暉)も、特に何をする訳でもない。
中学生の渡来真緒を演じた葵わかながとてもキュートで、上野樹里の雰囲気とも被るものが感じられて、いいキャスティングだと思う。髪の毛のボサボサ感も同じなのだが、この髪の手入れの悪さはある理由から納得できない。知識のない、虐められっ子のボンヤリ感を出そうとしたのだろう。
いろいろとツッコミ所満載の映画だが、並行して描かれる中学時代と、現在のラブストーリーは、なかなか胸キュンものである。真緒の登場は、いつも陽だまりに包まれているような印象で、眩しくて温かい感じを抱かせる演出は巧い。二人がデートを重ねて、愛を育んでいく様子は、こちらまで幸せな気持ちにさせられる。
ビーチボーイズの歌う「素敵じゃないか」という曲が、本当に素敵だ。二人の状況や気持ちを言い表しているような歌詞が泣かせる。後にこの曲を聞いて涙を流す浩介が切ない。
観終わった後は、とても好印象だったのだが、考え出すと、論理骨折だらけで、いろいろと消化不良を起こす作品であった。
-
上質なラブストーリー
2013-12-22 by
Blue Rose
お話の方は取り立てて珍しいものではありません。こう書いてしまうとかなりネタばれになってしまうのですが、「人魚姫」であったり「竹取物語」であったり、はたまた「魔法使いサリー」であったり、数々の作品に対する「オマージュ」なのかどうかは知りませんが、それらの作品を彷彿とさせるエピソードがちりばめられておりました。そうそう、隣の子どもを助けたシーンでは「キャット空中三回転!(byいなかっぺ大将)」を思い出しました(笑)。
でもね、それらの作品にもみられる要素をうまく使いながら、切ないファンタジー・ラブストーリーにうまく仕上げられていると思いました。真緒(上野樹里さん)の秘密を知ってから様々な伏線の意味を思い返し、真緒の気持ちを改めて推察して、何度もグッときてしまいました(泣)。
真緒を演じられた上野樹里さん、彼女の実力はもっと評価されてもいいのになあと常々思っているのですが、本作でもその演技力(元々持っている雰囲気も含む)は光っておりました。スクリーンの中では「真緒」以外の何者でもありませんでした。
それから実は、本作を観てある意味上野樹里さん以上に「素晴らしい」と思ったのは松本潤さん。私、「嵐」のメンバーとして歌手・バラエティーなどで活躍されている姿はもちろん以前から知っているのですが、「演技」の方はあまり知らなかったのですよね。でも本作を観て失礼ながら驚きました。うまい!あのかっこいい松本さんが、映画が始まったとたん、「さえない、モテない浩介」にしか見えませんでした。主演されたお二人とも演技だけではなくて、その雰囲気も含めて「真緒と浩介」になりきっておられました。
あと、映像がとってもキレイでしたね。特に湘南の海、その波光のきらめき。もちろんタイトルの「陽だまり」を意識してのことだとは思うのですが、おひさまの光が温かく、優しかったです。このおひさまのあたたかさと、上野樹里さん・松本潤さんの持っている雰囲気とが、この作品を成功に導いたと言ってもいいでしょう。
最初にも書きましたように、ファンタジーですので、このような現実には起こり得ないお話に嫌悪感を抱かれる方もいらっしゃると思います。そういう方にはもちろんお勧めはしません。でも、私にはかなりグッときました。主演のお二人の自然な演技によって違和感なくお話にのめり込むことができ、そして真緒の秘密がわかってからもその想いの深さに切ない気持ちにさせられました。あのラストは賛否両論あるところだと思いますが、まあ「救い」ってことで良しとしましょう。
「秘密」がわかってからもちょっと親切・説明しすぎだとは私も感じましたが、それでも久々にキュンキュンさせていただきました。かなり上質なラブ・ストーリーだと思います。観てよかったです。
-
祝、上野樹里さん、復活!
2013-11-05 by
星空のマリオネット
上野樹里さんが天才であることを再確認しました。
大河ドラマでの悪評で干された格好になっていた樹里さんが、女優としては決して錆びついてなんかいないことを、この3年ぶりの主演映画が証明してくれたことが、何よりも嬉しい。
スクリーンの樹里さん、本当に良かったです!
松本潤の演技が平凡でなければ、もっと素晴らしい映画になったのではないかと思うと、ちょっともったいない気はしますが、良い映画だったと思います。
PS
この映画の撮影現場に、過去、上野樹里で映画やドラマを撮った監督たちが訪ねてきたそうです。この異例な出来事によっても、監督たちが上野のことを評価し心配していたということが分かると思います。 -
最初からまるわかり
2013-09-30 by
猫ぴょん
☆試写会☆
ホンワカふわふわ不思議ちゃんストーリー
「不思議な秘密」ってキャッチコピーだけど
最初っからまるわかりなんだけど^_^;
だまされる人いるのか・・・・・?
それは置いといて。
ヒネリなく展開していくけど
それがイヤかというとそうではなく
ニヤニヤを通り越してニタニタ状態ww
(あ〜暗闇で良かったw)
純粋にふたりの恋が微笑ましく
ほんわかきゅんであります(#^.^#)
樹里ちゃんの中学生の時の役の子が似ててカワイイ〜
アイドル松潤のフツーの青年っぷりがとても良く
上野樹里ちゃんはとってもカワイイ(#^.^#)
見るからに・・・っぽいしw
玉山鉄二さんの微妙な役どころがツボでした〜♪
-
ふわふわの温度
2014-08-30 by
はちべー
原作未読。
彼女に秘密があるってことはテレビで流れていた予告CMで知り、何だろうとずっと気になっていたんですよね。双子パターンか!?と予想してたんですけど、全然ハズレでした(笑)
上野樹里の表現力はさすがでした。
とても可愛く撮ってもらっていましたが、
顔の表情だけじゃなく醸し出す雰囲気から、
役の本能的な愛らしさが溢れていました。
真緒を演じた女優の力量で、ファンタジーの質が違っていた作品だと思います。
松潤が演じた不器用な好青年とのバランスも良く、
まさに陽だまりのように温かくて、
たまにはこんな優しいラブストーリーを観るのも良いな
と思える作品でした。 -
とても丁寧でとても美しい作品
2013-12-29 by
RANDY
原作と比較しても同等、もしくはそれ以上の素晴らしさだと思います。原作を上回るほどの映画に出会う機会はあまりないので、とても感動しました。
「陽だまり」を意識した映像の作り方に作り手のこだわりを強く感じました。暖かな光に包まれた主演の二人の姿がとても美しく、思わず見惚れてしまいます。一つ一つのシーンを写真にしたくなるほど綺麗でした。
何度でも観たくなる素敵な作品。迷わず100点です! -
和む
2013-12-20 by
ほのぼのとして、優しい映画です。最近は、映画で泣いたことはないけど、感動してひさびさに泣けた。終わるまでに落ち着けるか心配だったぁ。たまには、心にアッタカイ映画もいいなぁ