映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > パディントン2 > パディントン2 プレミアム・エディション【初回生産限定・Blu−ray】 [Blu-ray]
パディントン2 プレミアム・エディション【初回生産限定・Blu−ray】 [Blu-ray]
『パディントン2 プレミアム・エディション【初回生産限定・Blu−ray】 [Blu-ray]』を価格比較。★★★★☆(88点)『パディントン2』に対するみんなのクチコミ情報などもあります。
監督 | ポール・キング |
---|---|
出演 | ヒュー・ボネヴィル,ベン・ウィショー,サリー・ホーキンス,ヒュー・グラント,ブレンダン・グリーソン |
発売日 | 2018年7月4日 |
定価 | 7,020円(税込) |
価格比較
![]() |
5,917円 (税込) 通常10〜12日以内に発送 |
Amazonで買う |
![]() |
売り切れ |
商品詳細情報
販売元 | ポニーキャニオン |
---|---|
発売日 | 2018年7月4日 |
ディスク枚数 | 2 |
形式 | Blu-ray |
ぴあ映画生活ユーザーによる「パディントン2」のレビュー
-
たれ目の俳優
2018-01-25 by
ハナミズ
紳士すぎるクマ<パディントン>の活躍を描く(マイケル・ボンド著の)児童文学の実写続編。
前作の監督・キャストが勢ぞろいして、1作目を上回る痛快劇になっているのではないか。
コミカルさもテンポも小気味よく進行し、肩の力が抜けたいい意味でのリラックスモードが楽しめる。
世話になったルーシーおばさんにプレゼントをしようとなれない労働に精を出すパディントンのおかしなロンドン生活に腹を抱えて笑う。
現在の世間を覆う移民排斥運動や多文化への無理解を批判するかのような側面が見られるのもファミリー向けの好テキストと感じた。
飛び出す絵本やアナログ的な発想がデジタル技術と上手くマッチしている。
道具は使い方次第といったところだろう。
伏線の回収とアクションのかみ合わせも抜群。
本当に脚本がよく練られていて感服した。
しかし、役の上とはいえ<落ち目の俳優>(たれ目の俳優ではない)に抜擢されたヒュー・グラントというのが微妙にシニカルさを醸し出す。
いや、これがヒューの新たな魅力の発見であろう!(笑)
モフモフの愛されキャラ<パディントン>に目じりが下がりっぱなし。
無性にマーマレードが食べたくなる。
-
絵本の秘密
2018-01-22 by
出木杉のびた
パディントンは、ブラウン家にも町にもすっかり溶け込んでいる。人々の潤滑油として、既に欠かせない存在なのだ。家族や町の住人たちとの関係性を表現する冒頭からして実に巧み。ぐるぐると回る滑らかなカメラワークが快適で、パディントンと住民との密接な繋がりが心地良い。彼には人の良いところしか見えない。それは本人が純粋で悪しき心など持ち合わせていないからだ。パディントンはその人柄、いや熊柄の良さで、人々の心に入り込んでいた。
パディントンを育ててくれた、恩人であるルーシーおばさん。オープニングではその出逢いを雄大なスケールで見せ、画面に引き込まれた。100歳の誕生日プレゼントに、渡したかった飛び出す絵本を巡って繰り広げられる本作。並々ならぬ愛情と信頼の物語は、温かな涙をもたらしてくれる。飛び出す絵本に描かれたロンドンの名所の数々。その世界にパディントンとルーシーおばさんが入り込むイメージシーンがまた素晴らしい。
パディントンは絵本を買う為にバイトを始めるのだが、慣れない仕事に大失敗の連続で笑わせる。床屋での大失態もただのお笑いではなく、後の展開にも一役買うことになるシナリオが完璧。ただの家族紹介だと思っていたシーンの数々も、終盤の展開に活かされるのにも舌を巻いた。何気なく登場するりんご飴などの小道具でさえ、伏線となり次々と回収されていく気持ち良さが堪らない。
前作の敵役はニコール・キッドマンだったが、本作ではヒュー・グラントがパディントンに結果的に罪を着せる。様々な扮装を見せる落ちぶれた役者という設定もあり、どうにも憎めなく、悪人っぽく感じられないのも一興。本作はいい意味で、悪人らしい悪人は登場しない。唯一パディントンを嫌うカリーさんでさえも、悪人というわけではない。それは主人公が、人の良いところしか見ないというキャラだからでもある。パディントンが入れられる刑務所の罪人たちでさえ、みんな良い人ばかりだ。その罪人たちが恐れるナックルズでさえ、パディントンにかかれば、イチコロだ。天然のパディントンと素直になれないナックルズが、信頼関係を築いていく過程も、実に微笑ましく楽しくなってくる。
パディントンの冤罪を晴らすべく、行動を起こすブラウン家の人々の気持ちの温かさ、心の美しさ。思い込みの激しいブラウン夫人と、いつも否定が先にくるブラウンさんのコントみたいなやりとりも笑える。終盤の列車大追跡にはハラハラドキドキ、そしてユーモラスなシーンにニヤニヤしていると、やがて訪れる爽やかな感動。家族を愛すること、人を信じることの素晴らしさが描かれた本作は、子供から大人までの観客を幸福感に包んでくれるに違いない。エンドクレジットまで楽しめる、サービス精神も嬉しい。
-
期待を裏切らないすばらしさ!
2018-02-04 by
赤ヒゲ
冒頭、ルーシーおばさんとの出会いのシーンから感動しました。命の恩人であるルーシーおばさんへの誕生日プレゼントが今作のモチーフになっていますが、プレゼントになる飛び出す絵本の描写も素晴らしい!前作でも壁の絵が動きだしたり、突如、カリプソ・バンドの演奏があったりと映画でできる表現は何でもありですが、いずれも見ていて楽しいのが今シリーズの魅力ですね。ブラウンさんのヨガ、ブラウン夫人の海峡遊泳の夢、子供たちの新聞作りやSLおたく、パディントンの窓ふきバイトで使ったハシゴなどなど、様々なエピソードが伏線となっていて、全編にわたって見どころ満載です。ブキャナン氏(ヒュー・グラント)の顛末もよかったし、とりわけ、水中での救出シーンは感動的でした。森直人氏(映画評論家)が書かれているように、パディントンはチャップリンに相通じる世界観があるように思います。浮浪者チャップリンがボロではあっても身なりをきちんとしつつ、世の中の不平等に憤り、悲しさを笑いに変えて、普遍的な人道主義を謳いあげた姿に重なる小さなクマの物語。1作と同様、とっても幸せな気持ちになりました。
-
可愛い
2018-01-20 by
Stella
小説家
マイケル・ボンドのベストセラー
『パディントンシリーズ』の映画化
第2弾ですね(#^.^#)
赤い帽子のパディントンの
礼儀正しく紳士的
マーマレードが大好きで
ペルーから
家を探してロンドン市内を
駈けめぐる〜飛び回る〜が
1作目でしたが
今回は、
大好きなルーシーおばさんの
100歳の誕生日の為に
喜んでもらえそうな
ステキなプレゼント
骨董屋さんで見つけた
「ロンドンの街が飛び出す
世界でひとつの絵本」を
贈りたいという思いから
様々なアルバイトをする
パディントン(^^)/
失敗続きでも
行動が全て可愛いくて☆彡
ある日、
ブラウン家の人と
移動遊園地へ行き
そこで、出会った
昔 地元のスターだった
ナルシストの
フェニックス・ブキャナンに
(ヒュー・グラント)
絵本の存在を話してしまった。
なんと、その後
絵本が盗まれ
パディントンが絵本を盗んだ罪で
刑務所行きになってしまうの・・
勿論無実ですよ。
わ〜パディントン 大丈夫?(*''▽'')
刑務所内の強面のお兄さん達から
教訓を教えられたリするけれど
そこは、ほら
心優しいパディントン
荒くれ者たちの
ハートをマーマレードで
キャッチして・・
見かけは怖いけれど
温かな心を持った囚人さんの
良いところを見出したりと
どこにいっても
人気者になるクマちゃんなのでした。
前作同様
ロンドンの名所も見られて
嬉しかったです。
後半、パディントン駅での
シーンも印象的でした。
あっ、ヒュー様が怪演する
ブキャナンが変装して登場するのも
可笑しかったです^m^
役を楽しまれてましたね。
ブラウン家族や
ウィンザー・ガーデンの住人達
パディントンを取巻く人々の
温かさも よく伝わってきて
ほっこり、笑顔になれる作品です。
最後に、
100歳のルーシーおばさん登場で
最高にHappyなパディントンでした。
超〜可愛かったです〜(≧▽≦)
ルーシーおば様100歳〜ということで
満足度も100点にしました。
-
パディントンいとおしい
2019-02-12 by
Noosa
何度も見ました。
パディントンが可愛くいとおしい。
ある映画祭では野外上映され、たくさんの親子連れが観にきていました。
大人も子供も楽しめ、グッとくる物語。 -
相変わらずいい熊。
2019-01-19 by
ゼーン
パディントンとルーシーおばさんのシーンは、劇中に何度か出てきますが、いちいち泣きそうになります。他にもブラウン一家、刑務所の人たち、近所の人たちがいるのに、ルーシーおばさんだけ特別です。
損得勘定で書くのではなく、パディントンの親切が何倍にもなって帰って来るのもいいです。パディントン映画にこんな危機、ダメでしょというのが襲ってきても、パディントンにはみんながついてます。
パディントンは、これからも続いていって欲しいです。 -
なぜだろう
2019-01-18 by
だったんじん
飛び出す絵本の世界にパディントンとルーシー叔母さんが入り込むシーンが秀逸で目を見張った。刑務所の食堂でのナックルズとのやりとりには大笑い。厨房のシーンは色鮮やかで楽しかった。
一つ疑問に思ったのは、どうしてナックルズたちはパディントンの絶体絶命の危機を助けることができたのだろうか、なぜ場所がわかったのか。そのことが腑に落ちなくて心にひっかかってしまった。 -
面白くて感動もできる良作
2019-01-17 by
ララサラ
1作目よりアクションが増して更に面白く。それにパディントンのにらみ目がイケてる。お菓子作リのシーンなんか色合いがとても可愛いくて、一時停止してじっくり。ブラウン夫人が魚人並みに泳ぎがうまかったり、ヒューのエンターテイメントなど予想以上に良作で感動できました。
-
癒された〜
2018-05-09 by
moko555
パディントン1も良かったけど、2は更に感動的でした。
心が温かくなってとっても癒されます。 -
爆笑後にホロリ
2018-04-23 by
レ・ミゼラブル
本作は大いに笑った。
「パディントン」が巻き起こす・巻き込まれるところが良いよね。
微笑ましいというかなんと言うか。
そしてホロリともさせてくれる。
充実した作品だ。