映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > マイティ・ソー バトルロイヤル > マイティ・ソー バトルロイヤル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
マイティ・ソー バトルロイヤル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
『マイティ・ソー バトルロイヤル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]』を価格比較。★★★★(79点)『マイティ・ソー バトルロイヤル』に対するみんなのクチコミ情報などもあります。
監督 | タイカ・ワイティティ |
---|---|
出演 | クリス・ヘムズワース,トム・ヒドルストン,ケイト・ブランシェット,イドリス・エルバ,ジェフ・ゴールドブラム |
発売日 | 2018年3月7日 |
定価 | 4,320円(税込) |
価格比較
![]() |
3,424円 (税込) 在庫あり。 |
Amazonで買う |
![]() |
売り切れ |
商品詳細情報
販売元 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
---|---|
発売日 | 2018年3月7日 |
ディスク枚数 | 2 |
形式 | Blu-ray |
ぴあ映画生活ユーザーによる「マイティ・ソー バトルロイヤル」のレビュー
-
ラグナロク・・・(^_^;
2017-11-06 by
なつみかん。
なんてことだっ?
浅野ホーガン£艶Mがここで退場なんて!
あんなぶっといの刺されちゃねぇ〜
後で実は生きてました。
というほど大事にされるキャラで無し・・・
そして、
どうしたことか?
(@_@;)
MCUの中でも地味だと思ってたキャラ
ソー≠フこの化け方は?
楽しいじゃないか!
負けてから、立ち上がってくる胸熱展開はむろんのこと
全編通してある、このジョークセンス!
好きだなぁ〜
それぞれのキャラに隙あらば冗談を突っ込んでくるけれど
中でもロキ≠ネんだね!
どうやら、昨今、多くの女性ファンを掴んでいるらしき
トム・ヒドルストン
彼の扮するロキ≠フ可愛らしさったら!
無いよねぇ〜
(*^_^*) -
哀愁のダークヒーロー?
2017-12-31 by
小波
トムヒさまに惹かれて初めてのマーベル映画。ざっと予習したつもりだったけど、キャラ設定にやや混乱してしまった。哀愁のダークヒーローだと思っていたロキさまが意外にもお調子者キャラ。トムヒさまの新たな一面をみたような。とてもキュートでした。
大好きなマーク・ラファロのハルク、美しきお姉さまケイト・ブランシェットも見れて満足です。キャストの皆さんがとても仲がいい様子がSNSなどで伝わってきて、撮影もプロモーションも楽しそうだったことなども思い出し、幸せな気持ちになりました。
次はどんなトムヒさまに会えるのでしょうか。待ち遠しいです。
-
アスガルドのサザエさん
2017-11-13 by
えんぞ
ワイワイ ガヤガヤ パーティーのような楽しさ
往年の「フラッシュ・ゴードン」の面白さではある
ヒーロー・ヒロイン映画は悪役が魅力的でなければならないと思うけれど
ケイト・ブランシェットとは
またなんと贅沢な映画なんでしょう
あの「キャロル」のケイト・ブランシェットだぜ
あの「ブルージャスミン」のケイト・ブランシェットだぜ
これはもう鈴木京香のゼブラーナース以来の衝撃
どうせなら雷小僧や緑男やお調子者をボコボコにして欲しかった
野郎どもに「やっぱり 姉さんには敵わないや」と言わしめて欲しかった
-
完全にノリはGotGでした
2017-11-07 by
mazu_now
音楽やストーリーの展開がガーディアンオブギャラクシー化してた。
あれっソーってもう少し荒ぶれてなかったかなとも。
アベンジャーズ入りして人間臭くなったのか、かなり人間味のある雷神様になってました。
でもバトルシーンは見もの!
特に覚醒してからのソーは格好良かった。
それだけでも映画を見る価値ありです! -
きゃ〜(#^.^#)
2017-11-03 by
猫ぴょん
あなたは誰ですかw
キャラ激変のロキ様
(*'ω'*)
あまりの可愛さに
猫萌え死に寸前w
あぁ楽しい
なんて楽しい映画なのw
終末カウントダウン
なのに楽しいってどういうこと(笑)
雷神ソー
短髪似合うぞっw
雷バリバリ
痺れるぞっ
ハルクwww
やっぱ強すぎぃwww
ヴァルキリーも◎
ソー活躍時のノリノリBGM
マイティ・ソーってこんなに楽しかったっけ♪
ダークな前作から一転
もうねぇ
とにかくロキが可愛いのぉ(#^.^#)
クールビューティーなロキ様もいいけど
お茶目なロキ様可愛すぎっw
やんちゃな弟
ハグしたいわんw
もう猫ヨダレぼたぼた(爆)
エンドロール途中の「えっ(◎_◎;)」
インフィニティ・ウォー公開まで絶対死ねない(笑)
楽しみはまだまだ続くw
猫感電バリバリ131分 -
闇鍋漫才アクション
2018-04-09 by
くりふ
もうアメコミ映画はマジ追いする気なく、劇場も基本行かないので、これもレンタルにて。監督のタイカ・ワイティティが気になって。過去作みてないが、マオリ族の血を引く出自が北欧神話にどう影響するのかと…思ったら、けっこうオモロイ・ミスマッチ。あの排泄先(笑)にある“夢の島の星”極彩ビジュアルがきっと素のセンスでしょう。
この監督を選んだ時点で、きっと闇鍋化するのは決まっていたのだと思います。でも、今や部外者感覚の私には、楽しけりゃオッケ。
が、お話自体は連続ものとしたら面白いの?過去のはとっくに忘れた、薄いから。本作単体だと間延び感ありました。連載漫画で人気が出ると、編集判断で妙に引きのばそうとするあの感じ。私はこれが発症すると飽きちゃって、大体、読むの止めます。
“ラグナロク”は元々、凄まじき世界の終末だと思うけど、ココでは山火事レベルでしたな。あのデカ放火魔、どうにも『LOTR』のバルログに見えてしまい困った。発想はトールキンの方が後発なのかもしれないが。監督特有らしきお笑いタッチで進んだ先での、意識がスコンと切り離せるゲームイベントみたいな終末観。…で、なんかギャラクティカみたいな展開になって来ましたな。“移民の歌”が真に効いてくるのはこの先でしょうか。
お笑い仕込んだのは新鮮でした。逆に、なかったら凡庸なシリーズ間ツナギ作になった気がする。ケイト・ブランシェットの魔女おばさんもよかったが、この人はこの程度でデフォでしょう。あの頭見ていたら、ヘラってヘラジカのことかいと思っちゃったけど。
“移民の歌”も悪くなかったが、既に先行映画で巧く使われているからなあ。一方、ピコピコなレトロゲーム風音楽が、逆に新鮮でした。
ナンチャッテ北欧神話と、マオリの大陸センスをアメコミケチャップで混ぜ、ピコピコ音トッピングした闇鍋。けっこう楽しかった。これで劇場なら2時間超は勿体ないが、レンタルなら充分、元取れました。
あ、トムヒ様の“イケメンの皮を被ったねずみ男”っぷり…嵌っていたね! 似合うと思いました。 -
エンターテイメント
2018-03-17 by
桂日之石
シリーズの過去作品の中でもかなりエンターテイメント性が高くて、観ながら何度か笑ってしまった ソーの過去二作は割と暗い印象があって、世界観もそこまで乗れなかったのだが、本作はとても良かった いい意味でハリウッド映画って感じ スクラッパー142も魅力的なキャラクターであった
-
マーベルで一番楽しめた
2017-12-15 by
葉秋らん☆
マーベル作品は好きでほぼ観てます。
今回はマイティ・ソーを掘り下げるということで、個人的にはそれほど興味は惹かれなかったが結果として大変面白い作品でした。
もしかしたら、マーベル作品で一番良かったかもしれません。
結構、笑い要素をふんだんに盛り込んでおり、また日本人の笑いの感覚とズレてなかったのも良かった。
見どころは満載なのだが、今回は冒頭でマイティ・ソーの代名詞が失われてしまう為、それが話とどう絡んでくるか興味あったが、非常に上手くまとめており、良く練られた脚本だなと感じた。特に当初、敵側だった人間が信頼関係(個人的な打算ではあるが)からともに戦うという部分が、お約束的な展開ではあるが好きです。
今回の結果、風貌が随分変わってしまったが、これからのアベンジャーズにもその設定は引き継がれるだろうから、このままでしょうね。 -
ごった煮!統一感不足!〜ストーリー一杯。どれが...
2017-12-05 by
PAPAS
【ごった煮!統一感不足!〜ストーリー一杯。どれがどれ?〜】
「マイティ・ソー バトルロイヤル」
42点。
完全に「ギャラクシー化」です。確信犯ですか?
「ごった煮」の鍋同然で、しみじみとひとつひとつの「いい味」がわからなくなってきました。
それぞれが「高価」なだけに、ぜいたくではなく勿体なくありませんか?
統一感不足!ストーリー一杯。どれがどれ状態です。
全体を貫く「芯」が明確でないから、「スッキリ・スカッと」を妨げていませんか?それを目的で観に行く作品では?
「アトランダム(?)」に「MARVEL STUDIOS」の「スーパーヒーロー」を選んで、あっちこっちで勝手にバトルですか?
「順列・組合せ」ですね。
「ガチャガチャ感」を引き連れてどこまで行くのですか?
見飽きた感のあるVFXのオンパレードにコメディーまで狙う。
悪ふざけ・パロディーまで入れたら却って「軽量化」になりませんか?
それは「威厳・重厚・深刻・史上最強・極限・絶対死・無限・永久不滅」などを失い、「魅力・強さ・人気・秘密」などや「愛・友情・親子の情」「復讐・救済・運命・感動」を軽々しくしませんか?
次回は、地球での「無限の戦い」ですか。
どこまでいくのでしょうか。まさしく∞です。
賭けた巨額のお金の分から見ると「大ヒット」間違いなしですが、1W遅れの上映の「IT」の方がにぎわっているような気がするんですが。
私は「WW」の方がこころに残っています∞∞∞ -
アクションとコメディのバランスが秀逸
2017-12-04 by
chick_g
キャラクターの持つコメディ色とクールな色気が抜群の見応えとなってます。
ケイト・ブランシェットの悪役ぶりは見事。
シリーズを知らなくも充分楽しめる作品。